|
 |
|
 |
|
【ご注意ください!!!】
以下は大好評でした初代軽カーゴちゃんのデータです。
|
|
FEATURES ! ここに注目
(先代カーゴちゃんの画像です。現行モデルはこちら) |

ホイールジャッキが標準装備でらくらく移動。
手押しで移動できちゃいます。
|

機械式慣性ブレーキで、制動も安心。
レバー式のサイドブレーキで一発駐車。
|

ラバートーションアクスルサスペンション。
リーフとは違う安定した走行性能。 |
・基本フレームは亜鉛めっきでバッチリ防錆
・ホイールジャッキで、手押しの移動も楽々
・機械式慣性ブレーキで制動も安心
・レバー式サイドブレーキで一発パーキング制動
・ラバートーション独立サスで吸い付くような走り
・作動部分にはグリスニップル付きでメンテも楽々
・天蓋付きで盗難抑止効果
・ガスアシストダンパー付きで天蓋楽々オープン
・予備検査付きで、軽協会申請でナンバー交付
・連結検討書(1台分)付きで、即牽引可能
|
|
|

ガバッとオープン。荷物の出し入れ楽々。
|

ミニトレーラーとはいえ、この容量。・・・アナドレマセン。
|
オプションの一例 |

アルミ製のベースキャリア
|

スチール製のカーゴキャリア
|

スペアタイヤキャリア&スペアタイヤ |
注意 |
・カーゴキャリア設置の場合はベースキャリア必要
です。
・オプション部品も最大積載量に含まれます。
・ルーフトップにのみ重量物を搭載すると走行中に
転倒する可能性がありますので、自己責任による
重量配分を十分ご検討したうえ、安全に配慮して
ご使用ください。 |
注意 |
|
|
|
2011年モデルで更にバージョンアップ
(先代カーゴちゃんの画像です。現行モデルはこちら) |

2011年モデルより、天蓋の形状がエアロダイナミックにバージョンアップ! |

ボックスの形状やサイズは変更なしで
ジャストサイズの容量はそのまま!!
価格も据え置きリーズナブル!! |
 |
流れるようなエアロフォルムに ますます心魅かれます! |
|
|
SPEC./主要緒元 |
全長×全幅×全高 カーゴ外形(長さ×幅×高さ) カーゴ内寸(長さ×幅×高さ) 最大積載量 トレーラー自重 タイヤサイズ ヒッチボールサイズ 装備 その他 オプション |
2230×1220×1520mm 1500×1150×650mm(天蓋部分+300mm) 1420×1070×650mm(天蓋部分+260mm) 250kg 130s 4.80-10" 50mmボール(2インチではありません) 慣性ブレーキ、ホイールつきトングジャッキ けん引車登録(連結検討書1台分)付 ルーフベースキャリア、カーゴキャリア、スペアタイヤほか |
機械式慣性ブレーキ装着なので、大型モーターサイクルや
ほとんどの軽自動車でけん引可能です。。。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
【ユーザーフォトレポート】
お住まい・・・北海道
牽引車・・・スズキエブリー

北海道へもデリバリー可能です(この時は苫小牧港引き渡しでした)

【ユーザーフォトレポート】
牽引車・・・スズキジムニー

測量機器を搭載して、道なき道を駆け巡り・・・
近頃は、レジャーユースばかりではなく
業務でご利用の方が増えてきています。

トレーラーが広く根付いているアメリカやヨーロッパでは
業務でご利用の方が多いくらいです。
このユーティリティーは本物です。
【ユーザーフォトレポート】
牽引車・・・トヨタ ヴェルファィア


そしてとうとう・・・

東京経由で・・・
九州上陸を果たしてしまいました!!
頑張ってくれよ〜カーゴちゃん(笑)

互興マリンでも大活躍。
ぜひあなたも、
この本物のヨーロッパクオリティーを
手に入れて下さい。
|
|
(上記は先代カーゴちゃんの画像です。現行モデルはこちら)
|