Q-001 |
ヒッチドライブは国産品ですか |
|
いいえ。輸入品です。
|
Q-002 |
ヒッチドライブのトレーラーを移動させる最大能力はどのくらいですか |
|
メーカー公表値で垂直荷重150kg、トレーラー総重量2000kgとされております。
|
Q-003 |
重量は然程重くないのですが2軸のトレーラーなのです。大丈夫ですか。 |
|
2軸トレーラーのオーナーでしたらお判りのとおり、構造上、前後移動より
左右へのカーブの際に非常にストレスが掛かります。
大丈夫であるか、大丈夫ではないかの尺度は様々ございますが、2軸トレーラー
への実際のご使用は推奨レベルとはいえません。
2軸トレーラーの場合だと、前後の移動だけはOKかなぁ・・・というレベル。
互興マリンとしては、許容範囲内でも1軸トレーラーでのご使用をおすすめ
いたします。
|
Q-004 |
ハンドル一回転の移動距離はどのくらいですか。 |
|
実測値で約15センチ/1回転の移動量の確認をしております。
また、ハンドル部分の長さは調整式になっており、大きい力を必要なときは
ハンドルアームを長くして、操作する回転半径は大きくなりますが、その分
操作を軽くして移動することも可能です。
|
Q-005 |
移動時など、装着したままでも大丈夫でしょうか。 |
|
一般的な取り付け方法ですと、トレーラー前方のAフレーム部分のクランプに
取付すると思いますが、構造上一番縮めた(路面から離れた)状態でも
タイヤから下の部分はクランプ(取り付けブラケット)から下にありますので
車種によってはロードクリアランスが十分確保できない可能性があります。
また、構造上メカニカルなギヤ部分を多く有する為、大量の水や埃、砂など
の進入が容易に予想されるような環境は好ましいものとはいえないでしょう。
|
Q-006 |
トレーラーの保管時には、そのままヒッチドライブを立てたままトレーラーを
保管しても大丈夫でしょうか。 |
|
ヒッチドライブのタイヤは、柔らかい路盤でもトラクションの得られやすい
エアとなっております。また、タイヤサイズも然程大きくないので、タイヤの
中にあります空気量も多くはありません。
基本的に、長期間の一箇所への荷重は、空気タイヤにとって好ましいものとは
言えない事からも、トレーラーの保管時のご使用は避けていただいたほうが
よりよいコンディションを保ち、将来もトラブルを回避できる可能性が高くなると
いえるでしょう。
また、風雨に曝されっぱなし・・・というのも機械モノとしては好ましいものとは
いえない環境から、使用しないときはトレーラーより取り外して、十分な油脂
充填とメンテナンスを行ったうえで保管されることが長くよいコンディションを
保つものと考えられます。
只今互興マリンでは、舗装道路に限定した使用を想定したノーパンクタイヤを
テスト中ですが、販売は現在未定です。(参考まで)
|
Q-007 |
わたくしのトレーラーは***なのですが、取り付け可能でしょうか。 |
|
現在お使いのトレーラーにクランプ式のトレーラージャッキベースが
搭載されていて、そのクランプが48φ対応であれれば、そのままご使用
いただけます。
もし搭載されてなければ、オプションのクランプブラケットをご使用いただければ
ヒッチブラケットをご使用いただけます。 |
|
|
|
また、直接トレーラーフレームに穴をご希望なさらない方には、互興マリン
オリジナルのクランプベースもご用意できます。ワンオフ製作しますので
その場合は別途お問合せください。
|
Q-008 |
手で回すのは面倒なので、パワーのあるショックドライバーで回したいと思い
ます。クランプハンドルのベース部分のサイズを教えてください。 |
|
ヒッチドライブは付属のハンドル以外での回転を絶対にしないでください。
ヒッチドライブのハンドルはヒッチドライブを安全に移動させるために入念に
設計されており、それ以外での動作を絶対に行ってはいけません。
また、ヒッチドライブのハンドルグリップ部分はスプリング式で、フォールディング
されるように設計されており、万が一下り坂などで手が離れてしまっても
ある程度のスピードであればハンドルグリップがスプリングによって内側に折り
たたまれ、ヒッチドライブ本体に当たる(引っかかる)ようになって、それ以上
ハンドルが回転しないように設計されております。
また、根本的なことですが、ショックドライバー(インパクトレンチなど)はその
名のとおり、スムーズな回転を行うものではなく、ショックを与えて(叩いて)
回すツールです。
断続的なショックを伴うこのようなツールの使用は、ギヤを破損しますので仮に
ヒッチドライブ以外であっても回転するものの力の代用としては、その使用目的
を見極めたうえで使用しなければならないものと考えます。
いずれにしても、ヒッチドライブに関してはどんな場合があっても、付属の
ハンドル以外での操作は行わないようにしてください。 |
|
|
|
|